会社案内
施工実績
地中探査について
残土処理について
Underground Exploration
地中探査について
ホーム
地中探査について
地中探査とは
土地内部の埋設物や空洞、埋設配管の有無などを探査することを言います。地中探査を実施することで、その土地の安全性や事故防止につながります。調査方法は様々ですが、弊社では「電磁波地中探査」「非破壊地中探査」を行っています。
こんな時に
新築の
建設物予定地の
事前確認
地盤の
安全性の確認
工事現場の
安全管理
電磁波地中探査
電磁波地中探査のメリット
非破壊測定が可能であるため、地中の埋設物を損傷する心配がありません。
非破壊測定のため掘削などが必要なく、周囲の交通、環境に負荷を与えません。
短時間で広範囲を調査することができるため、効率的に地中探査を行うことができます。
材質に影響されることがなく金属・非金属どちらでも探査可能。
電磁波地中探査の注意点
地中埋設物の深さによっては、調査できない場合があります(概ね3m)。
地中の地質によっては、調査精度が低下する場合があります。
含水率の高い地質の場合は探査ができない可能性があります。
鉄筋コンクリート版下部等探査ができない場合があります。
埋設管50φ以下の場合は、条件により探査できないことがあります。
非破壊地中探査
地下に電磁波や超音波などを照射し、その反射波を分析することで、地下の構造や埋設物を探査する方法です。
非破壊探査とは、対象物に損傷を与えることなく探査を行うことを意味します。
土木工事や建築工事、環境調査、埋設物調査など、幅広い分野で活用されています。
非破壊地中探査のメリット
対象物に損傷を与えることなく探査できるため、安全性が高い。
調査が迅速かつ効率的に行える。
探査結果の解析が容易である。
弊社探査業務内容
地中埋設管探査(上下水道・ ガス管・電力ケーブル等)
空洞調査
報告書作成・現地マーキング
調査結果イメージ
© 2023 有限会社タナダ工業